书城外语我的最后一本日语单词书:看这本真的够了
17768700000081

第81章 むム

む【无】①(名)无,没有

无意识になった。/没有意识了。

彼は无知な人だ。/他是个无知的人。

むいか【六日】(名)六号;六日,六天

お母さんの诞生日は十二月六日だ。/妈妈的生日是十二月六日。

むいみ【无意味】② (名·形动) 无意义,没价值,无聊

ゲームに时间をとるのはまったく无意味だ。/因为游戏占用时间毫无意义。

彼はいつも无意味な仕事をする。/他总是做无意义的工作。

ムード【mood】①(名)风气,倾向,情绪

彼氏とムードのあるレストランで食事する。/和男朋友在有情调的餐厅就餐。

その学校では勉强のムードが高まっていた。/在那所学校,学习的气氛很浓。

むかい【向い】(名)对面

本店の向いに驻车场がある。/总店的对面是停车场。

むかう【向う】(自五)面向;往,去

彼女は朝早くから机に向かう。/她大清早就坐在桌子上学习。

むかえ【迎え】(名)迎接

出迎えを受ける。/受到迎接。

むかえる【迎える】④(他下一)迎接,欢迎

结婚七年目を迎えようとしている。/即将迎来婚后第七个年头。

むかし【昔】(名)从前,往昔,过去

昔はここに寺があった。/从前这里有座寺院。

この岛は远い昔から人が住んでいる。/这个岛上从远古以来就住着人了。

むき【向き】①(名)方向

北向きの部屋が湿っぽい。/朝北的房间很潮湿。

风向きが変わった。/风向变了。

むく【向く】(自他五)向,朝

壁に向いて立つ。/面向墙站。

むく【剥く】(他五)剥、削

リンゴの皮をむいて食べる。/削苹果皮。

木の皮を剥く。/剥树皮。

むくち【无口】①(名·形动)不爱说话,寡言

最近、彼は无口になった。/他最近不爱说话。

彼は无口な人だ。/他是沉默寡言的人。

むけ【…向け】(名)面向

この店は女向けの香水を売る。/这家店铺出售适合女人的香水。

日本向けの输出の商品を生産する。/生产面向日本出口的商品。

むける【向ける】(自·他五)向,朝,用作

持ちを仕事に向ける。/把心情转向工作。

工业用に向ける。/划归工业使用。

むげん【无限】(名·形动)无限

无限の欲望を持っている。/有着无限的欲望。

むこ【婿】①(名·形动)婿,姑爷

お婿さんの个性はやさしいだ。/女婿的个性很温柔。

彼は金持ちの家の婿になる。/他成为有钱人家的女婿。

むこう【向こう】②(名)对面,对方;前面

壁の向こうから子供の泣き声が闻こえてくる。/隔壁传来小孩的哭声。

むこう【无効】(名)无效,失效

この契约书は法的には无効だ。/这份合同法律上是无效的。

この薬は风邪には无効だ。/这种药对感冒无效。

むごん【无言】(名)无言,沉默,不说话

彼は毎日无言で过ごす。/他每天沉默度日。

彼は无言剧が好きだ。/他喜欢看哑剧。

むし【虫】(名)虫子,昆虫,害虫

虫に刺されたところが痛い。/被虫叮的地方很痛。

むし【无视】①(名·他サ)不顾,忽视

交通信号を无视する。/无视信号灯。

むじ【无地】①(名)素色

彼女は无地の着物を着ている。/她穿着素色的和服。

むしあつい【蒸し暑い】④(形)闷热

夜は蒸し暑くて眠れない。/闷热的晚上睡不着觉。

むしば【虫歯】(名)蛀牙

私は虫歯が1本もない。/我一颗蛀牙也没有。

虫歯で歯が痛いです。/蛀牙疼。

むじゃき【无邪】① (名·形动) 思想单纯,幼稚

见た目は大人だが、実际はいたって无邪な子供だ。/看起来是大人,实际上是很单纯的孩子。

彼はいつも子供のような无邪な质问をする。/他总是像孩子一样提出幼稚的问题。

むじゅん【矛盾】(名)产生矛盾

矛盾が起こる。/发生矛盾。

むしる【毟る】(他五)拔,撕,揪

彼は庭で雑草をむしる。/他在院子里拔草。

むしろ【宁ろ】①(副)与其……不如

自分で作るよりも、むしろ买う方が速いです。/与其自己做不如去买来得快。

むす【蒸す】①(自他五)蒸

冷たいご饭を蒸す。/把冷饭热热。

むすう【无数】②(名·形动)无数

空に无数な星がある。/天上有无数的星星。

このような例を无数に挙げることができる。/类似的事情可以举出无数的例子。

むずかしい【难しい】④⑤(形)难理解;难解决

今日の宿题は难しいだ。/今天的作业很难。

むすこ【息子】(名)儿子,男孩

うちの息子は游んでばかりだ。/我儿子就知道玩。

むすび【结】(名)紧、结束;饭团

縁结びしたことがある。/两家结姻缘。

妹はおむすびが大好きだ。/妹妹非常喜欢吃饭团。

むすびつき【结び付き】(名)联系,结合;关系

友达との结び付きを深める。/加深与朋友的关系。

亲との结び付きが弱まった。/与父母的联系减少了。

むすびつく【结び付く】④(自五)有关系,结成一体

あの人は政治家に结びついた商人だ。/那个人是与政界人物有关系的商人。

努力が成功に结び付く。/努力会带来成功。

むすびつける【结び付ける】⑤(他五)结合,系上

运命が彼らを结び付けた。/命运把他们结合在一起了。

生産と贩売を密接に结び付ける。/把生产和销售紧密地结合起来。

むすぶ【结ぶ】(自他五)系,结;结合;建立关系;紧闭

靴のひもを结ぶ。/系鞋带。

2人の力を结ぶ。/结合两人的力量。

むすめ【娘】③(名)女儿,姑娘

娘は音楽大学でバイァ£ンを勉强しています。/女儿在音乐大学学习小提琴。

むせん【无线】(名)无线电,无线

彼らは无线で连络する。/他们用无线电联系。

私の専攻は无线工学だ。/我学的是无线电工程。

むだ【无駄】(名·形动)徒劳,浪费

时间が无駄になった。/白白浪费了时间。

お金を无駄に使ってはいけません。/不能浪费钱。

むだづかい【无駄遣い】③(名·自他サ)浪费,乱花钱

水を无駄遣いしないようにを付けてください。/请注意不要浪费水。

使わない物を买うのは无駄遣いだ。/买不用的东西是浪费。

むだん【无断】①(名)擅自,私自,自作主张

会社の物は无断で持ち出さないでください。/请不要把公司的东西擅自带出去。

亲に无断で自动车を买う。/没经父母允许擅自买汽车。

むち【无知】①(名)无知,无知识,愚笨

会社は无知无能な人间を采用しない。/公司不聘用不学无术的人。

无知な人间は恐れを知らない。/无知者无畏。

むちゃ【无茶】①(名·形动)毫无道理,胡乱,胡来

そんな无茶な食べ方をすると体に悪いよ。/那种不管不顾的吃法对身体不好。

子供の无茶な要求には承诺しない。/小孩子的不合理的要求不能答应。

むちゃくちゃ【无茶苦茶】(名·形动)毫无道理,乱七八糟,过分

彼の仕事は无茶苦茶な结末に终わった。/他把工作弄的一团糊涂。

彼女の言っていることは无茶苦茶だ。/她说的话毫无道理。

むちゅう【梦中】(名·形动)梦中,热中,沉醉

仕事に梦中になる。/埋头工作。

うれしさのあまり梦中になる。/欣喜若狂。

むっつ【六つ】③(名)第六;六个

箱には六つのリンゴがある。/箱子里有六个苹果。

むなしい【空しい·虚しい】③(形)空虚徒然

彼は内容の虚しい文章が大嫌いだ。/他很讨厌内容空洞的文章。

むなしく月日を过ごしたくないだ。/不想过虚度光阴的生活。

むね【胸】②(名)胸;心;肺;内心

胸を张って歩く。/挺起胸走路。

むねん【无念】①(名·形动)无牵无挂,懊悔

この世に无念なひとがいない。/这世上没有无牵无挂的人。

どんな无念にもテストは不合格だ。/不论怎样懊悔,考试还是不合格。

むのう【无能】(名)无能,无才华

この事件で指导部の无能ぶりを露呈する。/这件事情暴露了领导的无能。

あいつは无能のため罢免される。/他是因为无能而被罢免的。

むやみに【无闇】①(形动)胡乱,过度

彼女はいつも无闇に人の悪口を言う。/她总是胡乱说人坏话。

彼は无闇に頼まれ事を引き受ける。/他轻率地接受别人的委托。

むよう【无用】①(名·形动)没用处,没事,没必要

ここは工场だから、无用の者は立入禁止だ。/这里是工厂,闲人免进。

むら【村】②(名)村庄,村

村の歴史は长いだ。/村子的历史很悠久。

むら【斑】(名)不均匀,不齐,易变

壁は斑のないように涂る。/墙涂得很均匀。

むらがる【群がる】③(自五)群集,聚集

蜂蜜にアリが群がる。/蚂蚁聚集在蜂蜜上。

人々は特売のコーナーに一斉に群がった。/人们一下子都拥到卖廉价品的地方。

むらさき【紫】②(名)紫色;紫丁香;酱油

今年は紫がはやっている。/今年流行紫色。

むり【无理】①(名·形动·自サ)无理,勉强,不讲道理

田中さんが怒るのは无理もないだ。/田中生气也是理所当然的。

明日までに仕上げるのは无理だよ。/明天之前完成根本不可能。

むりょう【无料】①(名)不用钱,免费

手数料は无料だ。/手续费是免费的。

15分以内の驻车は无料だ。/停车15分钟以内免费。

むれ【群】②(名)群,伙

车が人のむれに突っ込んだ。/汽车开进了人群里。

鱼がむれになる。/成群的小鱼。

むろん【无论】(副)不用说,当然

パーティーには无论私も出る。/聚会我当然参加。

子供の诞生日だから、无论お父さんも出席する。/因为是孩子的生日,父亲当然要出席。