书城外语我的最后一本日语单词书:看这本真的够了
17768700000078

第78章 まマ(2)

彼の宿题は间违いだらけだ。/他的作业全是错误。

まちがえる【间违える】③④(他下一)做错;搞错,弄错

私は部屋を间违えた。/我搞错了房间。

まちがう【间违う】③(自五)弄错

最近彼はよく间违っている。/最近他总是犯错。

まちかど【街角】(名)街角

私は街角で彼氏を待つ。/我在街角等男朋友。

街角のスーパーの店长さんは私の知り合いだ。/街角超市的店长是我的熟人。

まちどおしい【待ち远しい】⑤(形)急切盼望的

スターとの面会が待ち远しい。/期盼着与明星的见面。

私は大学を卒业することが待ち远しい。/我期盼着早点毕业。

まちのぞむ【待ち望む】(他五)盼望,期待

経済情势が好転することを待ち望んでいる。/盼望着经济形势的好转。

妻は毎日主人の帰りを待ち望んでいる。/妻子每天都期待着丈夫早日回家。

まちまち【区々】② (名·形动)形形色色

国际情势に対する分析はまちまちだ。/对国际形势的分析千差万别。

まちまちな评価が存在している。/存在各种各样的评价。

まつ【末】①(接尾)末,底

年末に入ると、就职活动を开始する。/年底就要开始找工作了。

いろいろ考えた末、やめることにした。/想来想去,决定放弃了。

まつ【待つ】①(他五)等,等待

私は学校の前で友达を待っている。/我在学校前面等朋友。

まつ【松】①(名)松树

この辺に松の木がたくさんある。/这附近松树很多。

リスは松の実を食べる。/松鼠吃松子。

まっか【真っ赤】③(名·形动)鲜红,纯粹

彼女は耻ずかしくて顔が真っ赤になった。/她很害羞脸变得通红。

彼は女性と话す时、いつも真っ赤な顔をしている。/他和女性说话时总是红着脸。

まっき【末期】①(名)末期

末期の痛さは病人本人しか知らない。/临死时的痛苦,只有病人自己知道。

この政府は末期に近づいている。/这个政府行将结束。

まっくら【真暗】③(名·形动)漆黑

教室の中は真っ暗だった。/教室里漆黑一片。

まっくろ【真黒】③(名·形动)乌黑

子供の髪が真っ黒だ。/孩子的头发乌黑。

彼の皮肤が真っ黒だ。/他的皮肤黝黑。

マッサージ【massage】③(名·他サ)按摩

连日の仕事後、マッサージでリラックスする。/连续工作数日,然后去按摩放松一下。

ァ·ルマッサージは肌にいい。/精油按摩对皮肤很好。

まっさお【真青】③(名·形动)深蓝

私の部屋から真っ青な海が见える。/从我的房间可以看见深蓝的大海。

まっさき【真先】③(名)最先

真っ先に手をあげる。/最先举手。

まっしろ【真白】③(名·形动)洁白

山の上に真っ白な雪が降り积もる。/山顶上堆积着皑皑白雪。

まっしろい【真白い】④(形)雪白

昨日私は真っ白いシャツを买った。/昨天我买了件雪白的衬衣。

妹はまっしろいワンピースが大好きだ。/妹妹最喜欢雪白的连衣裙。

まっすぐ·まっすぐに【真っ真ぐ·真っ直ぐに】③(副·形动)笔直,直接

彼女のまっすぐな性格がに入る。/我很欣赏她直率的性格。

まっすぐ行くと、道路の右侧に银行がある。/直走,道路右侧有家银行。

まったく【全く】(副)完全

彼は英语が全く话せない。/他完全不会说英语。

マッチ【match】①(名·自サ)火柴,调和,比赛

マッチは今ほとんど制造されない。/现在几乎都不生产火柴了。

このドレスは时流にマッチした。/这条裙子很符合现在的潮流。

バレーボールのマッチが始まる。/排球比赛开始了。

まっぷたつ【真っ二つ】③(名)两半

スイカを真っ二つに切る。/从中间把西瓜切开。

意见が真っ二つに分かれている。/意见完全分为了两种。

まつり【祭】③(名)祭典,节

祭りに参加する人は日本伝统的な服装を着る。/去参加节日仪式的人穿日本传统的服装。

まつる【祭る·祀る】②(他五)祭祀,崇敬

私は故郷へ帰って祖先を祀る。/我回老家祭祖。

毎年たくさんの人はここに集まって戦死者を祀る。/每年都有很多人聚集在这里祭祀战死者。

まと【的】(名)靶子,目标,对象,要害,要点

総理大臣は非难の的となっている。/总理大臣成为责难的对象。

まど【窓】①(名)窗户

窓际の椅子は私の椅子だ。/窗边的椅子是我的椅子。

まどぐち【窓口】②(名)窗户

待ち合わせ室の出札窓口が混雑している。/侯车室的售票窗口很拥挤。

银行の现金窓口で相関业务をとってください。/请在银行现金窗口办理相关业务。

まとまり【缠り】(名)集中,统一,一贯

缠まりのよいグループを作ろう。/组建集中统一的团队。

まとまる【缠まる】(自五)汇集,集中起来;结束

得意先との交渉はやっとまとまった。/和客户的交涉终于达成协议。

まとめ【缠め】(名)归纳,搜集

最後に、まとめになる。/最后的部分是总结部门。

政府はさまざまな情报をまとめる机関である。/政府是各种信息汇总的地方。

まとめる【缠める】(他下一)归纳,整理

皆さんからのご意见を缠めて、この提案书を完成した。/将大家的意见归纳起来完成这份提案书。

会议の趣旨を缠めて、会议议事録を作成する。/归纳会议的要点,作成会议议事录。

まなぶ【学ぶ】③(他五)学习

彼女は最近外国语学校で韩国语を学んでいる。/她最近在外国语学校学习韩国语。

私は上司に印刷知识を学ぶ。/我从上司那里学习印刷知识。

まにあう【间に合う】③(自五)追得上,来得及

彼は东京に行く最终バスに间に合った。/他赶上了去东京的末班客车。

まぬがれる【免れる】④(他下一)避免

有罪判决を免れるには、すべてを白状した。/为了避免被判有罪,他交代了所有的事情。

破産を免れることはできなかった。/最后还是难免破产的命运。

まね【真似】(名·自他サ)仿效

子供はいつも他人の行为の真似をする。/孩子们总是模仿他人的行为。

子供たちはコックさんの真似をして游ぶ。/孩子们做当厨师的游戏。

まねき【招き】③(名)招待

総理大臣の招きを受け、日本へ访问することになる。/受总理大臣的邀请,对日本展开国事访问。

先方の招きを受け、研究员になるつもりだ。/打算接受对方的邀请,去当研究员。

まねく【招く】②(他五)招呼

结婚式に招かれた。/被邀请参加婚礼。

まねる【真似る】(他下一)模仿

うちの子は名人の発音を真似るのが好きだ。/我家的孩子喜欢模仿名人的发音。

まばたき【瞬き】③(名·自サ)眨眼,转瞬

瞬きする间に、彼は逃げてしまった。/转瞬之间,就被他逃跑了。

まひ【麻痹】①(名·自サ)麻痹

毎日、同じことの缲り返しで、もはや麻痹してしまった。/每天重复相同的事情,早已经麻痹了。

麻痹状态を脱出するには、常に自己啓発をする必要がある。/为了避免陷入麻痹状态,需要不断刺激自己。

まぶしい【眩しい】③(形)耀眼的

夏の昼顷の太阳が眩しい。/夏天中午时分的太阳很耀眼。

まぶた【睑】①(名)眼皮

私はふた重まぶたの男が好きだ。/我喜欢双眼皮的男生。

韩国の男优さんはほとんどひと重まぶただ。/韩国的男演员差不多都是单眼皮。

マフラー【muffler】①(名)围巾

このマフラーは品质がよくない。/这条围巾的质量不太好。

彼は奥さんにピンクのマフラーを买ってあげた。/他给他夫人买了一条粉色的围巾。

まま(名)任意,照旧

彼女は化粧しないまま见合いに行った。/她没有化妆就去相亲了。

彼は座ったまま寝ちゃった。/他坐着睡着了。

ママ【mama】①(名)妈妈,女店主

あの店のママさんはこの辺の有名人だ。/那个店的女店主是这一片的名人。

大学を卒业した後、ママと别れて一人で东京に行った。/大学毕业后和妈妈分开一个人去了东京。

まみれ(名)沾满

敌の手は血まみれだ。/敌人的双手上沾满了鲜血。

全身泥まみれになっても仕事を続ける。/尽管全身都是泥,但是仍然继续工作。

まめ【豆】②(名)豆子

子供は南京豆がすきだ。/孩子喜欢落花生。

枝豆が美味しい。/毛豆很好吃。

まもなく【间も无く】②(副)不久

まもなく昼饭の时间だ。/眼看吃饭时间就要到了。

まもなくスポーツ大会が始まる。/眼看体育大会就要开始了。

まもる【守る】②(他五)遵守

会社の利益を守る。/保护公司利益。

幼稚园にいる间、子供の安全を守るのは先生の义务と责任だ。/在幼儿园期间,保护孩子的安全是老师的义务和责任。

まゆ【眉】①(名)眉毛

このニュースを闻いて、やっと眉を开くことができる。/听到这个好消息,终于可以放心了。

彼はまた、眉をひそめた。/他又皱起来眉头。

まよう【迷う】②(自五)迷失

あの子は道に迷った。/那个孩子迷路了。

マラソン【marathon】(名)马拉松

彼はマラソンの试合に胜った。/他在马拉松比赛中取胜了。

マラソン试合は年に2回开催する。/一年举行两次马拉松比赛。

まり【鞠球】②(名)蹴鞠

中国では、早くから鞠が存在している。/在中国早就存在蹴鞠了。

昔、鞠はサッカーとして大人だった。/以前,蹴鞠被看做是现代的足球,非常受欢迎。

まる【丸·円】(名)圆形;句点

ご不明なところに丸をつけてください。/请在不清楚的地方标上圆形。

日本の旗は日の丸だ。/日本的国旗是太阳旗。

まるい【丸い·円い】②③(形)圆的,圆满的

私の上司は丸い人だ。/我的上司是个圆滑的人。

まるごと【丸ごと】(副)完整的

羊をまるごと火の上で焼く。/把整只羊放在火上烤。

原文をまるごとコピーして、一切の编集はない。/直接把原文复制过来,没有任何修改。

まるっきり【丸っきり】⑤(副)全然

このことについて、まるっきり知らない。/关于这件事,完全不知道。

骗されてから、社会をまるっきり信用しなくなった。/上次被骗后,变得完全不信任社会了。

まるで【まるで】③(副)完全,简直,宛如

彼はこの事件の経纬をまるで知らなかった。/他完全不知道那件事的经过。

まるまる【丸々】③(副)蜷曲,变圆;完全;胖嘟嘟

まるまる百元だ。/正好是一百块钱。

この子は丸々していて可爱い。/小孩子胖嘟嘟的,非常可爱。

まるめる【丸める】(他下一)弄圆

针鼠は体を丸めて自卫しようとする。/刺猬为了御敌把身体蜷成一个球。

まれ【稀】(形动)少有

あの人は稀に见る优れた音楽家だ。/那个人是罕见的着名音乐家。

まわす【回す】(他五)使旋转

子供は大人の真似をしてダイヤルを回す。/孩子学着大人的样子拨电话号码。

まわり【回り·周り】(名)周围

会社の周りはにぎやかだ。/公司周围很热闹。

学校の周りに书店がたくさんある。/学校附近有很多书店。

まわりみち【回り道】③(名·自サ)绕道

私のため、彼は回り道をしてくる。/他为了我绕道前来。

まわる【回る·周る】③(自五)转,绕道

彼は忙しくて、毎日各所へ挨拶に回る。/他很忙,每天到各处应酬。

まん【万】①(名)万,极多

今月の食事代はちょうど三万円だ。/这个月的饭费整整三万日元。

まん(が)いち【万(が)一】①(名·副)万一

万一に备えて保険に入る。/加入保险,以防万一。

まんいん【満员】(名)满员

今日のバスは満员だ。/今天的客车满员了。

ホテルが満员になる。/宾馆都住满了。

まんが【漫画】(名 )漫画

私は漫画を见るのが大好きだ。/我最喜欢看漫画。

上司の奥さんは有名な漫画家だ。/上司的夫人是有名的漫画家。

まんげつ【満月】①(名)满月

満月になると、月はより大きく见える。/满月之日,月亮看起来特别的大。

満月の日、潮が満ちる。/月满之日,潮水开始上涨。

まんじょう【満场】(名)全场

満场には喝采の声が絶えない。/满场喝彩声不绝于耳。

満场一致で议案が可决された。/议案全场一致通过。

マンション【mansion】①(名)公寓,住宅大楼

この辺のマンションは高い。/这附近的公寓很贵。

まんせい【慢性】(名)慢性

糖尿病は慢性だ。/糖尿病是一种慢性病。

不景は慢性化している。/经济衰退成为一种常态。

まんぞく【満足】①(名·形动)满足,满意

私は会社の待遇に満足している。/我对公司的待遇很满足。

まんてん【満点】③(名)满分

彼の息子さんはいつも満点を取る。/他的孩子总是考满分。

今回のテストの満点は200点だ。/这次的考试满分是200分。

まんなか【真ん中】(名)正中央

教室の真ん中に座っている男性は私の兄だ。/教室中间坐的男的是我的哥哥。

まんねんひつ【万年笔】③(名)自来水笔,钢笔

彼の万年笔はブランド品だ。/他的钢笔是品牌钢笔。

まんまえ【真前】③(名)正前方

真ん前の车と冲突した。/跟正前方的车碰在一起了。

まんまるい【真丸い·真ん円い】④(形)圆圆的

地球は真ん丸く见えるが、実はそうではない。/地球看起来是个正圆的球,但是其实不是这样的。