书城外语我的最后一本日语单词书:看这本真的够了
17768700000062

第62章 ねネ

ね【音】(名)声音,音响

风が吹くとベルが音を発する。/风儿吹过铃铛发出声响。

ね【値】(名)价钱,价值

値が上がる。/涨价。

値をつける。/标价。

ね【根】①(名)根

根が深い。/根深。

根から抜く。/连根拔起。

ね【ね】①(感)喂,吧,啊

寒いですね。/真冷啊。

ね、これは何ですか?/喂 这是什么?

ねいろ【音色】①(名)音色

音色がきれいなピアノ。/音色很好的钢琴。

バイァ£ンの音色がよい。/小提前的音色很好。

ねうち【値打ち】(名)估价

骨董品の値打ちをしましょう。/给古董估个价吧。

ネガ【nega】①(名)底片

スーパーマーケットでネガフイルムを买った。/在超市买的底片。

ねがい【愿い】②(名)愿望,请求

愿いが叶う。/如愿以偿。

ねがう【愿う】②(他五)请求,希望

お愿いしたいことがある。/我有件事想求您。

ねかせる【寝かせる】(他下一)使躺下,放平;卖不出去;发酵

病者を寝かせて検査する。/让病人躺下检查。

ネクタイ【necktie】①(名)领带

ネクタイの结び方を教えてください。/请教我系领带。

ねこ【猫】①(名)猫

猫を饲っている。/养猫。

ねじ【螺子】①(名)螺丝

ねじで止める。/用螺丝拧住。

ねじを回す。/转螺丝。

ねじまわし【螺子回し】③(名)螺丝刀

螺子回しで螺子を取る。/用螺丝刀取螺丝。

ねじる【捻る】②(他五)扭,拧

タァ‰を捻る。/拧毛巾。

ねじれる【捩れる】③(自下一)扭歪

性格が捩れているやつだ。/性格古怪的家伙。

ねずみ【鼠】(名)老鼠

猫が鼠を捕る。/猫捕老鼠。

ねたむ【妬む】②(他五)嫉妒,眼红

彼は同级生に妬まれている。/他遭到同学的嫉妒。

ねだる【强请る】②(他五)撒娇,央求

父にねだって新しい携帯电话を买ってもらった。/央求父亲给买了一个新手机。

ねだん【値段】(名)价格,价钱

この店は値段が安くて品质が良い。/这个小店物美价廉。

ねつ【热】②(名)发热,发烧

热がある。/发烧。

热が下がる。/退烧。

ねつい【热意】①(名)热忱,热情

彼の热意に负け、一绪に食事をした。/被他的热情所折服,所以一起吃饭了。

ネックレス【necklace】①(名)项链

ネックレスがなくなった。/项链丢了。

ネックレスを外してからシャワーを浴びる。/摘下项链后淋浴。

ねっしん【热心】①(名·形动)热衷,热情

彼は研究に热心な人。/他是个热心研究的人。

彼女は热心にボランテイアをしている。/她热心于做义工。

ねっする【热する】(自他サ)变热,激动

鉄は热すると赤くなる。/铁变热就红。

水を热して汤にする。/把水烧成开水。

ねったい【热帯】(名)热带

ここは热帯地区ではない。/这不属于热带地区。

热帯果物が美味しい。/热带水果很好吃。

ねっちゅう【热中】(名)入迷

彼はゲームに热中する。/他对游戏很入迷。

ねっとう【热汤】(名)热水

热汤を沸かす。/烧开水。

ねつりょう【热量】②(名)热量

热量の高い食品を食べないようにしている。/一般不吃热量高的食物。

ねばり【粘り】③(名)粘性

纳豆は粘りのある食べ物です。/纳豆是有黏性的食物。

ねびき【値引き】(名)减价

1000円まで値引きした。/减价到1000日元了。

値引きして売ったのだ。/减价后卖掉了。

ねぼう【寝坊】(名·形动)睡懒觉

彼は寝坊をしたので、遅刻した。/他因睡懒觉迟到了。

ねまき【寝巻き】(名)睡衣

寝巻きままで外へ飞び出した。/穿着睡衣就跑出去了。

ねまわし【根回し】②(名)事前做好有关工作

相手との交渉の根回しをする。/做和对方交涉的前期工作。

ねむい【眠い】(形)困,想睡觉

本を読むと眠くなる。/一看书就犯困。

眠くてたまらない。/困得受不了。

ねむたい【眠たい】③(形)困倦,昏昏欲睡

眠たい阳だった。/令人打瞌睡的气候。

ねむる【眠る】(他五)睡觉,睡眠;死,安息

よく眠っている。/睡得很好。

残业の为、一夜は眠らなかった。/因为加班一晚上没睡。

ねらい【狙い】(名)瞄准

狙いがはずれる。/瞄不准方向。

よく狙いをつける。/瞄得很准。

ねらう【狙う】(自五)瞄准,寻找

狙ったものは逃がさない。/看上眼的东西从不放过。

ねる【练る】①(自·他五)锻炼,修养

人格を练る。/修养身心。

ねる【寝る】(自下一)睡觉

一晩中寝ないで映画を见た。/看了一晚上电影没睡觉。

ねん【念】①(名)念头,观念;注意,用心

念のため、よく调べたほうがいいと思う。/为了慎重起见,仔细调查一下为好。

ねんが【年贺】①(名)贺年,拜年

年贺に行く。/去拜年。

ねんかん【年监】③(名)年鉴

経済年监を出版した。/出版了一部经济年鉴。

ねんがん【念愿】③(名·他サ)心愿,愿望

多年の念愿がかなった。/达成了多年的愿望。

ねんかん【年间】(名)一年的时间

年间の生産量は2万トンだ。/年检生产量2万吨。

年间计画を立てる。/指定一年的计划。

ねんげつ【年月】①(名)年月,岁月

长い年月を费やした。/费了很长的岁月。

ねんごう【年号】③(名)年号

平成は日本国の年号です。/平成是日本的年号。

ねんじゅう【年中】①(名·副)一年间

シンカポールは年中暑い。/新加坡一整年都热。

この花は年中咲いている。/这种花一年间都是开着的。

ねんしょう【燃焼】(名·自サ)燃烧

燃焼して热量がでる。/燃烧之后产生热量。

火事で财産が全部燃焼された。/因为火灾财产都被烧了。

ねんせい【年生】(名)年级

来年は3年生になる。/明年就上3年级了。

ねんだい【年代】(名)年代,时代

年代顺に书く。/按年代顺序写。

ねんちょう【年长】(名)年纪大,年长

妻より私が2歳年长だ。/我比妻子大两岁。

ねんど【年度】①(名)年度

年度计画を立てる。/制作年度计划。

昨年度から今年度にかけて。/从上一年度到本年度。

ねんりょう【燃料】③(名)燃料

车の燃料はガソリンです。/汽车的燃料是汽油。

ねんれい【年齢】(名)年龄

年齢を问わず。/不拘年龄。