书城外语我的最后一本日语单词书:看这本真的够了
17768700000054

第54章 てテ(2)

デッサン【dessin(仏)】①(名)素描

デッサンを练习する。/练习素描。

てっする【彻する】③(自サ)透彻,彻底。

寒骨に彻する。/寒气彻骨。

てつだい【手伝い】③(名)帮忙

出来る限りお手伝いします。/尽量帮忙。

てつだう【手伝う】③(他五)帮助

彼の荷物运びを手伝う。/帮他搬行李。

てつづき【手続き】②(名)手续,程序

そんなめんどうな手続はいやだ。/那么繁琐的手续真是讨厌。

てってい【彻底】(名·自サ)彻底,全面

この问题について彻底的に话し合いましょうか。/关于这个问题我们彻底地谈谈吧。

てつどう【鉄道】(名)铁道

鉄道を敷设する。/铺铁路。

てっぺん【天辺】③(名)顶;顶峰

山の天辺に月が出た。/山顶上月亮出来了。

てつぼう【鉄棒】(名)铁棒,单杠

彼は鉄棒が得意だ。/他很擅长单杠。

てっぽう【鉄炮】(名)步枪,说大话

彼の话はいつも鉄炮だ。/他说话经常放空炮。

彼はあまりにも无鉄炮だ。/他过于鲁莽了。

てつや【彻夜】(名)彻夜,通宵

彼は大学に合格するために彻夜で勉强する。/他为了考上大学彻夜学习。

でなおし【出直し】(名)再来,重做

出直し选挙。/重新选举。

テニス【tennis】①(名)网球

私はテニスの试合を见るのが好きだ。/我很喜欢看网球比赛。

彼はテニスが得意だ。/他很擅长网球。

テニスコート【tennis court】④(名)网球场

テニスコートでテニスの试合を行う。/在网球场举行网球比赛。

てぬぐい【手拭】(名)布手巾

てぬぐいで汗を拭く。/用布手巾擦汗。

てのひら【掌】①(名)手掌

外国に帰った彼は掌を返すように変わった。/从国外回来的他判若两人。

デパート【department store】②(名)百货公司

彼女はデパートへ买い物に行った。/她去百货公司买东西了。

てはい【手配】①②(名·自他サ)筹备,部署

彼女は食事の手配をしている。/她正在安排饭菜。

てはず【手筈】①(名)步骤,程序

手筈が狂った。/程序搞乱了。

てびき【手引き】①(名·他サ)向往;指导;入门

この本は日本语学习の手引きだ。/这本是日语学习的入门书。

てぶくろ【手袋】②(名)手套

この手袋はそろっていない。/这双手套不配对儿。

てほん【手本】②(名)字帖;模范,标准

彼女は学生のよい手本だ。/她是学生的好榜样。

これを手本にする。/把这个当标准吧。

てま【手间】②(名)劳力,零工;工资

これは手间のかかる仕事だ。/这是件费事的工作。

そのようにしたら大いに手间が省けた。/如果那样做的话可以省掉不少麻烦。

てまえ【手前】(名)跟前;本事

手前にある本を読む。/看自己面前的书。

てまわし【手回し】②(名·他サ)用手转动,布置

手回しよく全部そろっている。/做好了准备,一切都齐全了。

でむかえ【出迎え】(名)迎接

出迎えに来ている。/前来迎接。

でむかえる【出迎える】③(他下一)迎接

父を駅に出迎える。/去车站接父亲。

でも ①(接続词)但是;譬如;或者

お茶でも饮みましょうか。/喝点茶吧?

父亲でも相谈してみたらどうでしょうか。/和父亲商量一下怎么样?

デモ【demonstration】①(名)(示威)游行;示范,公开表演赛

デモをする人は広场に集まっている。/游行的人聚集在广场。

てもと【手元】③(名)手头

お手元の书类をごらんください。/看看手头的资料。

お手元にお届けします。/送到您手上。

てら【寺】②(名)寺院,佛院

お寺に参る。/拜佛。

この地方は有名な寺が多い。/这个地方有名的寺院很多。

てらす【照らす】②(他五)照耀

太阳が地球を照らす。/太阳照耀着地球。

てりかえす【照り返す】③(自五)反射

夏の日差しが照り返しがまぶしい。/夏天的阳光反射着,很晃眼。

てる【照る】①(自五)照耀,晴天

春の日ざしがうらうらと照る。/春天的阳光暖洋洋照着。

でる【出る】①(自下一)出去,出来

彼はもう外へ出た。/他已经外出了。

テレックス【telex】②(名)国际电信,电传(机)

アメリカにテレックスを送る。/向美国发送电传。

テレビ【television】①(名)电视

彼はいまテレビを见ている。/他现在看电视。

てわけ【手分け】③(名·自サ)分工

みんなで手分けして探す。/大家分头去找。

てん【点】(名)分数,点,标点

低い点を付けた。/打了低分。

てん【天】①(名)天空

天を仰ぐ。/仰望天空。

てん【…店】(名)商店,店铺

明日この商店が休业だ。/明天这家商店歇业。

てんいん【店员】(名)店员

あの会社は新闻で店员を募集している。/那个公司在报上登启事招募店员。

でんえん【田园】(名)田园,农村,郊外

父は田园の生活に惯れた。/父亲已习惯了田园生活。

てんか【点火】(名·自サ)点火

花火に点火する。/放礼花。

てんか【天下】①(名)天下,全世界,全国

天下を取る。/夺取天下;掌握政权

てんかい【転回】(名·自他サ)转变,转向

自动车は突然に向きを転回した。/汽车突然转变方向。

てんかい【展开】(名·自他サ)展开,推动

この技术は工业の発展に新たな局面を展开した。/这种技术为工业发展展开了新局面。

てんかん【転换】(名·自他サ)转换,变换

田园に行って分を転换する。/去田园换一换心情。

てんき【天】①(名)天气;晴天;情绪

今日はいい天ですね。/今天的天气不错呀。

天が変わった。/变天了。

でんき【电】①(名)电,电力;电灯

电をつけてください。/请把灯打开。

电を消して寝なさい。/关灯睡觉。

でんき【伝记】(名)传,传记

伟人の伝记を読んで発奋する。/读了伟人的传记发愤图强。

でんきゅう【电球】(名)电灯泡

电球を取り换える。/换灯泡。

てんきょ【転居】①(名·自サ)搬家,迁居

今彼は东京に転居した。/他现在已搬到东京住了。

てんきよほう【天予报】④(名)天气预报

天予报によると今日は雨がふりそうだ。/根据天气预报说,今天好像有雨。

てんきん【転勤】(名·自サ)转调,调动工作

彼は大阪から东京へ転勤した。/他从大阪调到东京了。

てんけい【典型】(名)典型

典型的な事例を分析する。/分析典型事例。

てんけん【点検】(名)点检,逐一检查,查点

名簿に従って人数を点検する。/按名册查点人数。

でんげん【电源】(名)电源

电源を切る。/切断电源。

てんこう【転校】(名·自サ)转校,转学

彼は転校届けを差し出した。/他已经递交了转学申请。

彼は东京の学校に転校した。/他转到东京的一所学校了。

てんこう【天候】(名)气候,天气

ここの天候は时々刻々に変化する。/这里的天气变化无常。

よい天候が続いたので、稲の育ちがいい。/由于接连的好天气,稻子长势良好。

てんごく【天国】①(名)天国;天堂,理想境

霊魂は天国へ昇った。/灵魂升入天堂。

でんごん【伝言】(名·自他サ)传话,口信

先生からの伝言を母に伝えた。/老师带的口信传达给母亲。

てんさい【天才】(名)天才

彼は数学の天才だ。/他是个数学天才。

てんさい【天灾】(名)天灾,自然灾害

人间はぜひ天灾に打ち胜つことができる。/人类一定能战胜天灾。

てんじ【展示】(名·他サ)展示,展览,展出

美术馆で中学生の作品を展示している。/中学生的作品在美术馆中展览着。

展覧会にはいろいろな机械が展示されている。/在展鉴会上展示着各种各样的机械

でんし【电子】①(名)电子

电子情报技术産业协会は三月の电子レンジの出荷金额を発表した。/电子信息技术产业协会公布了三月份微波炉的上市额。

中国の电子産业は成长が速い。/中国的电子产业发展迅速。

でんしゃ【电车】①(名)(有轨的)电车

电车で会社へ行く。/坐电车去上班。

てんじょう【天井】(名)顶棚,天花板

この部屋は天井が低い。/这间屋子的顶棚很低。

电灯を天井につるす。/把灯吊在天花板上。

てんじる·ずる【転じる·転ずる】(自他上一)搬家;改变;转换;迁居

国际収支が入超から出超に転じた。/国际收入由逆差转为顺差。

てんすう【点数】③(名)分数

答案の点数が足りない。/答案的分数不够。

やっと合格の点数に达した。/终于达到了及格的分数。

でんせつ【伝説】(名)传说

これははるか昔の时代の伝説である。/这是一个远古时代的传说。

てんせん【点线】(名)虚线

点线のところから切り取ってください。/请从虚线的地方切下。

でんせん【伝染】(名·自サ)传染,沾染

その病は伝染しない。/这种病不传染。

でんせん【电线】(名)电线,电缆

すずめが电线に止まっている。/麻雀落在电线上。

大雪のため田舎の电线が断线した。/由于大雪,乡下的电线断了。

てんたい【天体】(名)天体

天体望远镜で星を见る。/用天体望远镜看星星。

彼は天体の现象を観察している。/他正在观天象。

でんたく【电卓】(名)电子计算机

小型电卓がそろばんに取って代わる。/小型计算机取代了算盘。

电卓は人々の生活に便利をもたらす。/电子计算机给人们的生活带来了诸多便利。

でんたつ【伝达】(名·他サ)传递,传达

上级に情报を伝达した。/向上级传递了信息。

てんち【天地】①(名)天地,天和地,世界,社会,上下

天地を覆す変化。/天翻地覆的变化。

でんち【电池】①(名)电池

电池を电源とする。/以电池为电源。

でんちゅう【电柱】(名)电线杆

50メートル隔てて电柱を立てる。/间隔50米埋设电线杆。

トラックが电柱に突き当たった。/卡车撞到电线杆子上了。

てんで (副)简直……,根本……,完全……,非常

前に比べててんで违う。/与以前相比完全不同。

てんてん【点々】③(副)点点,稀疏

点々と血が付いている。/血迹斑斑。

てんてん【転々】③(副·自サ)转来转去,转游,来回滚动

各地を転々と移动する。/流转四方。

北京から転々とここまで流れてくる。/从北京流转到这里。

テント【tent】①(名)帐篷

郊外でテントを张る/在郊外搭起了帐篷。

でんとう【伝统】(名)传统

伝统に缚られる。/为传统所束缚。

われわれは革命の伝统を承継すべきだ。/我们要继承革命的传统。

でんとう【电灯】(名)电灯

ぬれた手で电灯に触ると危ない。/用湿手碰电灯是很危险的。

てんにん【転任】(名)转勤,调动工作

彼は北京本社に転任した。/他调到了北京总部。

てんねん【天然】(名)天然,自然

この国は天然资源が豊富だ。/这个国家的自然资源丰富。

天然繊维で服を作る。/用天然纤维做衣服。

てんのう【天皇】③(名)(日本)天皇

日本は天皇制です。/日本是天皇制。

天皇を神格化する。/把天皇加以神化。

でんぱ【电波】①(名)电波

この情报を电波によって本社までに伝えた。/这个情报随着电波传到公司总部。

テンポ【tempo】①(名)速度,节拍

この曲はテンポが速い。/这部曲子的节奏很快。

てんぼう【展望】(名·他サ)展望,眺望,远望,了望

未来を展望すれば自信満々となる。/展望未来自信满满。

展望车に乗って観光する。/乘观光车进行参观。

でんぽう【电报】(名)电报

早く故郷に至急电报を送ってください。/请快点给家里拍加急电报。

でんらい【伝来】(名·自サ)传来,传入,祖传,留学

これは祖先伝来の宝物だ。/这个是祖传下来的宝物。

てんらく【転落】(名·自サ)滚下,摔下,掉下;沦为,堕落

列车から転落して死亡した。/从火车上掉下来摔死了。

てんらんかい【展覧会】③(名)展览会

この展覧会は三つの部分に分けてある。/这个展览会分为三个部分。

でんりゅう【电流】(名)电流

彼は电流のショックで死んだ。/他是被电流冲击而死的。

でんりょく【电力】①(名)电,电力

彼は电力会社で働いている。/他在电力公司上班。

今月の电力料金は40元だ。/这个月的电费40元。

でんわ【电话】(名)电话

あとで电话で连络する。/一会儿电话联系。