书城外语我的最后一本日语单词书:看这本真的够了
17768700000020

第20章 きキ(2)

この计画は决して一时のまぐれではない。/这个计划绝不是一时的高兴。

きまじめ【生真面目】②(形动)一本正经,很认真

先生は生真面目な人だ。/老师是个很认真的人。

きまつ【期末】(名)期末

最近は期末试験で忙しい。/最近忙于期末考试。

きまり【决まり】(名)决定

决まりに従う。/遵守决定。

きまりわるい【决まり悪い】⑤(形)难为情

决まり悪い思いをする。/觉得不好意思。

きまる【决まる】③(自五)决定,规定

计画が决まった。/计划决定好了。

きみ【君】(代)你

君は何をしていますか。/你在干什么呢?

きみ【味】②(名)心情,感触

味の悪い笑い。/邪恶的笑,狞笑。

ぎみ【…味】(接尾)具有……倾向

风邪味で薬を饮んだ。/有点感冒,所以吃了药。

きみょう【奇妙】①(形动)奇怪,奇异

奇妙な梦を见た。/做了一个奇怪的梦。

ぎむ【义务】①(名)义务

子供を育てるのは両亲の义务です。/养育孩子是父母的义务。

きめい【记名】(名·自サ)记名,签名

その契约书に记名する。/在那份合约上签字。

きめる【决める】③(他下一)决定,规定;决心

今年度の経営计画を决めた。/决定了本年度的经营计划。

きもち【持ち】(名)心情,感受

なんとか持ちが悪くなった。/不知怎么心情变得不好。

きもの【着物】(名)衣服,服装;和服

娘に着物を着せる。/给女儿穿上和服。

きやく【规约】(名)规章

规约を设ける。/建立规章。

ぎゃく【逆】(名·形动)逆;倒;反

彼は逆の方向へ行った。/他向相反的方向去了。

きゃくしょく【脚色】(名)改写成电影或戏剧;夸张

民间伝説を戯曲に脚色する。/把民间传说改编成剧本。

きゃくせき【客席】(名)客人座席

客席が足りない。/客人席位不够了。

ぎゃくてん【逆転】(名·自他サ)逆转

试合の形势が逆転する。/比赛的局势发生逆转。

きゃくほん【脚本】(名)剧本

ドラマの脚本を书いている。/正在写电视剧的剧本。

きゃくま【客间】(名)客厅

お母さんは客间でテレビを见ている。/妈妈正在客厅里看电视。

きゃしゃ【华奢】(名·形动)苗条,别致

华奢な女の子が好きだ。/喜欢苗条的女子。

きゃっかん【客観】(名)客观

客観的に情报を分析する。/客观地分析信息。

キャッチ【catch】①(名·他サ)抓住;接球

重要な情报をキャッチした。/获取了重要信息。

キャプテン【captain】①(名)队长,船长

キャプテンの指示に従う。/服从队长的指示。

キャリア【career】①(名)职业;履历;高级公务员

私は翻訳として长いキャリアを持っている。/我作为翻译人员拥有长期的翻译经历。

キャンパス【campus】①(名)校园

キャンパスが美しい。/校园很美。

キャンプ【camp】①(名)野营;基地

一绪にキャンプに行こう。/一起去野营吧。

きゅう【级】①(名)等级,级

日本语能力试験一级に合格した。/过了日语能力一级测试。

きゅう【九】①(名)九

今年妹は九歳になった。/妹妹今年九岁了。

きゅう【急(に)】(名·形动)急,急迫

急な仕事がある。/有急迫的工作。

きゅうえん【救援】(名·他サ)救援

それぞれ物资を用意して被灾地を救援する。/准备各种物资,救援受灾区。

きゅうか【休暇】(名)休假

休暇を三日取った。/请了三天假。

きゅうがく【休学】(名·自サ)休学

病なので休学した。/因为生病所以休学了。

きゅうぎょう【休业】(名·自サ)停止营业

この店舗は夜十时に休业する。/这家店营业到晚上十点。

きゅうきょく【究极】(名)毕竟,究竟,最终

究极の目标に达した。/达到了最终的目标。

きゅうくつ【穷屈】①(名·形动)窄小,不灵活

私の部屋は穷屈だ。/我的房间很狭小。

きゅうけい【休憩】(名·自サ)休息

ちょっと休憩しましょう。/稍微休息一下。

きゅうげき【急激】(形动)急剧

病状は急激に悪化した。/病情急剧恶化。

きゅうこう【急行】(名·自サ)急往,急赴,急趋

病院へ急行する。/奔赴医院。

きゅうこう【休讲】(名·自サ)停课

昨日、先生は休讲した。/昨天老师停课了。

きゅうこん【球根】(名)球根

彼は植物の球根を研究している。/他在研究植物的球根。

きゅうこん【求婚】(名·自サ)求婚

ガールフレンドに求婚した。/向女友求婚了。

きゅうさい【救済】(名·他サ)救济

被灾者に救済食料を配分する。/向灾民发放救济粮。

きゅうじ【给仕】①(名·自サ)伺候吃饭的人;勤杂工,杂役

妹は食堂の给仕である。/妹妹在食堂里做勤杂工。

きゅうしゅう【吸収】(名·他サ)吸收

新しい知识を吸収する。/吸收新知识。

きゅうじょ【救助】①(名·他サ)拯救,救助

难民を救助する。/救助难民。

きゅうしょく【给食】(名·自サ)供给伙食

社员に给食する。/公司供应伙食。

きゅうせん【休戦】(名·自サ)停战

休戦协定を结ぶ。/缔结停战协定。

きゅうそく【休息】(名·自サ)休息

ちょっと休息しましょう。/稍微休息一下。

きゅうそく【急速】(名·形动)迅速

输出は急速に拡大した。/出口迅速扩大了。

きゅうち【旧知】①(名)老友,旧交

旧知に出会った。/偶遇了老友。

きゅうでん【宫殿】(名)宫殿

宫殿を建てる。/建设宫殿。

きゅうに【急に】(副)突然,忽然,猛然

急に雨が降り出した。/突然下雨了。

ぎゅうにく【牛肉】(名)牛肉

息子は牛肉が大好きだ。/儿子很喜欢牛肉。

ぎゅうにゅう【牛乳】(名)牛奶

毎朝、一杯の牛乳を饮む。/每天早晨喝一杯牛奶。

きゅうぼう【穷乏】(名·自サ)贫穷,贫困

生活は穷乏に陥った。/生活陷入了贫困。

きゅうよ【给与】①(名·他サ)供给,供应,支给

会社は社员に食事を给与する。/公司为员工提供伙食。

きゅうよう【休养】(名·自サ)休养

家で休养する。/在家休养。

きゅうりょう【丘陵】(名)丘陵

山东省は丘陵地帯である。/山东省是丘陵地带。

きゅうりょう【给料】①(名)工资,薪水

毎月の五日に给料を出す。/每月五号发工资。

きよ【寄与】①(名·自サ)寄予,贡献

社会に寄与するところが大きい。/对社会贡献很大。

きよい【清い】②(形)清澈的,洁白

水は非常に清い。/水非常清澈。

きょう【今日】①(名)今天,本日

今日、家族と一绪に公园へ行く。/今天和家人一起去公园。

きょう【强】①(名)强,多,有余

2キロ强の卵を买った。/买了两斤多的鸡蛋。

きよう【器用】①(形动)灵巧,手巧

彼女は器用な人だ。/她是个手巧的人。

ぎょう【…行】(接尾)……行,……行数

第一行目から読み始める。/从第一行开始念。

ぎょう【…业】(接尾)……业

この会社は印刷业の大手です。/这家公司是印刷业的大公司。

きょうい【惊异】①(名)惊异,惊奇

惊异の事件を闻いた。/听说了个惊奇的事件。

きょういく【教育】①(名·他サ)教育

大学で教育を受ける。/在大学接受教育。

きょういん【教员】①(名)教师

お父さんは学校の教员だ。/爸爸是学校的教师。

きょうか【教科】①(名)课程

今学期の教科课程はちょっと难しい。/这学期的课程有点难。

きょうか【强化】①(名·他サ)强化,加强

自分の技能を强化する。/强化自己的技能。

きょうかい【协会】(名)协会

工业协会に参加する。/参加工业协会。

きょうかい【教会】(名)教会,教堂

毎周の日曜日に教会に行く。/每周日去教会。

きょうかい【境界】(名)地界,疆界

朝鲜と韩国の境界は北纬三十八度にある。/朝鲜和韩国的疆界线在北纬三十八度。

きょうがく【共学】(名·自サ)(男女)同校

男女共学の学校で勉强する。/在男女同校的学校学习。

きょうかしょ【教科书】③(名)教科书,课本

教科书を修正する。/修改教科书。

きょうかん【共感】(名·自サ)同感

人々の共感を呼ぶ。/引起人们的共鸣。

きょうぎ【协议】①(名·他サ)协议,协商

协议がまとまった。/达成了协议。

きょうぎ【竞技】①(名·自サ)体育竞赛

この竞技に胜った。/赢了那场体育比赛。

ぎょうぎ【行仪】(名)礼节

あの子は行仪が悪い。/那个孩子没有礼貌。

きょうきゅう【供给】(名·他サ)供应

电力を供给する。/供应电力。

きょうぐう【境遇】(名)处境

悲惨な境遇に陥った。/陷于悲惨的处境。

きょうくん【教训】(名)教训,训诫

この事故から、私はいくつかの教训を汲み取った。/通过这个事件,我吸取了些教训。

きょうこう【强行】(名·他サ)强制实行

法案を国会で强行可决する。/在国会强行通过法案。

きょうこう【强硬】(名·形动)强硬

强硬な态度を取る。/采取强硬态度。

きょうざい【教材】(名)教材

新闻を教材として使う。/把报纸当教材使用。

きょうさく【凶作】(名)凶年,荒年

冷害のため凶作になる。/因为冻灾歉收。

きょうし【教师】①(名)教师,老师

幼い顷、教师になるのは梦だった。/小时候的梦想是成为老师。

ぎょうじ【行事】①③(名)例行活动,仪式

年中行事。/一年中按照惯例举行的仪式(活动)。

きょうしつ【教室】(名)教室

教室で勉强している。/正在教室学习。

ぎょうしゃ【业者】①(名)工商业者

业者间の话し合いで値段を决める。/由同业者协商规定价格。

きょうじゅ【享受】①(名·他サ)享受

大自然の美を享受する。/享受大自然的美。